歯の生え替り、小児矯正について。歯列矯正で明るく素敵な笑顔をあなたに 大阪市 城東区 はしもと矯正歯科

 
大阪市城東区【はしもと矯正歯科】歯列矯正で素敵な笑顔をあなたに
フリーダイヤル0120-37-8770
カウンセリングご予約はこちら
 
子供の矯正治療 大人の矯正治療 特徴 医院紹介 治療費 リスクと副作用 アクセス 求人募集


保護者の方へ・症例
治療の流れ
歯の生え替りについて
矯正治療 Q&A
治療費について

診療時間

はしもと矯正歯科
〒536-0008
大阪市城東区関目3-3-1
案内地図
駐車場完備
お子様の矯正治療

歯の生え替りについて

1期治療(大人の歯が全部はえるまで)
1.主に取り外しの出来る装置の使用でアゴの矯正
私たちは、『矯正治療はお子様一人一人に最適な時期がある』と考えております。
上のアゴ、下のアゴの位置のずれが大きいと、いくら歯をきれいに並べても、しっかりとかみ合わないので、上下のアゴの位置のずれを少なくすることがとても大切だと考えています。
そのため、まずマウスピースのようなもの(機能装置)や帽子のようなもの(ヘッドギアー、チンキャップ)を使い上下のアゴのバランスを整えます。


2.歯磨き、食生活習慣の定着
大人の歯が全部はえるまで、歯磨き、食生活習慣の定着を目指します。
歯に一本一本、矯正装置(ブラケット)を装着いたしますと普段より歯磨きが難しくなりますので、お子様にしっかり磨けるように、この時期に習慣付けて頂きます。当院では歯科衛生士が指導させて頂きます。


3.舌や唇の癖などの早期改善
その他、舌の動きや唇をかむ癖などが、歯並びの原因になることもあります。
状況によっては、それらの癖を改善するレッスンを行う場合もあります。
大人の歯が全部はえてくるまでの間に、このような治療を行うと次の階段の治療が容易になります。
2期治療(大人の歯がはえそろってから)
歯一本一本に装置(ブラケット)を装着いたします。
大体2~3年間装置(ブラケット)がついた状態になります。

カウンセリング予約はこちら