本日も定期検診です。
いつもの様に、検査をしていただき、
リテーナーの洗浄と、歯のクリーニングをしていただきました。
定期検診ではいつも、先生や衛生士さんに
「リテーナーが綺麗ですね」って褒められています。
ちょっとのことですが、褒められると嬉しいですね。
これからも「がんばろう」って気にもなります♪
そこで、簡単にですが
私のリテーナーの手入れ方法と、グッズを紹介します。
(衛生士さんに習った通りで、
特別な洗い方はしていませんが^^;)
これがリテーナー手入れセットです。

「無印良品」で揃えています。
ざらざら面はブラシで洗います。
この歯ブラシはリテーナー専用で使っています。
(実際に洗うときは水を流してます。)

ケースに入れる時、歯ブラシ立てが便利です♪

つるつる面は指でこすります。
(実際に洗うときは水を流してます。)

洗浄用のケースにぬるま湯を入れて、専用の洗浄剤に浸して完了です。

無印にはいろんなサイズのケースがあるので、
便利ですね。

このケースがリテーナーに
ジャストサイズなんです。

洗浄のタイミングは朝に、
起きたらすぐに、欠かさずやっています。
毎日欠かさずに洗浄していることが、
綺麗に保ててる秘訣かもしれませんね。
ちなみに、一時的に外すときは、
持ち運びケースに濡れたコットンと一緒にいれておきます。


この様な感じでリテーナーの手入れをやっています。